2020年1月13日月曜日

輸送についての考察

最近になってやっとわかってきた
輸送手段に関する考察をしてみます。
皆さんは既に知ってて、
実践してるかもしれない内容です。

◆快速巡航は自動に不向き

物々交換時にルート設定させて、
オートで島々を転々としていると、
必ず島や岸壁に引っかかります。

完全なオートに出来ないので、
最近は快速巡航を見捨てました。


①最短ルートも使い物になりません。
使うのは直進ルートです。


②次に操舵を握ったまま目的地を指定。

③最後にTで発進するだけです。

これだと、
ほぼ完全に自動で目的地に到着します。

W発進の快速巡航と違って
無駄な挙動をしません。

一度お試しあれ!
もっと良い方法がみつかったら、
随時更新します。


◆直接輸送は勿体無い

エフェ・ベリアから直接
シャカトゥ・アンカトに送っていると、
費用や時間もかかります。
エフェ→アンカトは2時間半もかかる。

最近になって気付いたのですが、
重量LTのあるキャラは
貿易商品を2個搭載できます。

まず自分で持って→馬に積載。
更に倉庫から出して、馬のを自分に!
これで2個搭載できます。

普通の貿易品と違って、
ここからキャラ転送(CC)が出来ます。
また、ドリ瞬で運ぶことも可能です。

開発はこのキャラ輸送を阻止すべく、
最近、殆どの街から直接シャカトゥに
行けないように対策を施しました。
シャカトゥ⇔アンカトも
通行止めにしました。意地が悪いです。

これを逆手にとって、
意地でもキャラ輸送する方法です。

この画像はシャカトゥから
輸送できる範囲限界の街です。

つまり、

アルティノ/タリフ/砂粒/ドベン

からはシャカトゥに輸送できることを
意味しています。
導き出されるルート考察はこうなります。

最初の妙案

エフェ・ベリア・イリヤから直接輸送
していました。

これを変更して次に辿り着いたのが!

①エフェ・ベリア・イリヤ→
アルティノ/タリフ/砂粒/ドベンに輸送

②5段階商品→直接船でアルティノに輸送

③2,3名でシャカトゥにキャラ輸送。

こうすることで輸送コスト削減。
余裕をもって輸送することも可能です。
特にアルティノまで船で運ぶと、
シャカトゥまで輸送費ゼロとなります。
勿論、時間がないときは直接輸送になる時もあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿