2019年12月21日土曜日

12/19-21 2.5万円相当!企画

19日

スペシャルログインボーナス

こちらの

12/18(水)からのスペシャルイベント
消化することで2.5万円相当のパール品を
獲得できます。
やらぁないという選択肢はないやろぉ~

特に下線を引いた部分は
使いようによっては重宝しうる品々です。

現在12/21まで進んでいますが、
1/8までに消化すればいいです。
ただし、どれも面倒くさいクエです。
自分も12/20分のクエが完了してません。



最初の倉庫執事はなんなくクリア

次が柵を設置して、
特急小麦の種を取得。

久しぶりに柵を設置する羽目になるとは


6世代雄lv24×5世代雌lv20


6世代雄。是非もなし。
24 20 44 656 G G Y


5世代雌 2M


21日

6世代雄lv24×5世代雌lv18


6世代雄。是非もなし。
24 18 42 656 G R R


5世代雌 6M
6世代雄 4M


馬の育成を挟んでからの~

20日分の食用蜂蜜作成は保留


21日のミルクティーから

これも初めて作る羽目になろうとは・・・
こちらは難なく材料が集まりました。

取引執事ゲットです。
新取引になって、こちらを活用する
ことが多くなりました。
2体目獲得は非常にありがたいです。

赤枠は珍しいことに自前で購入。
水色枠が頂き物の今回×2と前回分です。



14日から消化していなかった
40分の狩りを終わらせました。

丁度、ベルが鳴ったのでやる気に
なってしまいました。

ゴミが4200ほどで、32M。是非もなし。

2019年12月19日木曜日

SNSって凄いのね

ブログ更新が不定期なので、
閲覧者数がガクッと下がるかな~
と恐れていたのですが、
実はじわじわと増やしてます。


グラフも週末・週末明けだけ伸びて、
がくっと落ちる感じになってます。

何をやっていたかといいますと、

ツイッターでブログの次回予告

をやっていました。 
最初からやっていたのですが、
途中から予告らしき画像を数枚掲載
していました。

11月9日に画像レイアウトに気付いて、
じわじわと効果が出ているかも?です。
実はこれがツイッターで
やりたかったことの一つです。

あいかわらず、
フォロワー・いいねは伸び悩んでます。
綺麗な画像やリア充アピールとか
やってないんで、いたしかたないです。
あくまでもブログ拡散のための手段です。


この一枚とか渾身の一撃だったのに、
2票しかいただけませんでしたw

あとは自らもフォローを増やすとか、
何か呟いていかないとだめでしょうね。



メンテで何か変わってました。



言いたいことはわかりますよね。

2019年12月18日水曜日

12/15-16 日曜の午後から

15日
ベル討伐

マウスでズームしたら、
ベルがでかくなります。
近づいて撮影してるみたいでいいやん~

とか思ってましたが、

知ってます。
自分自身が見えてないことをw

当然この後、

ベルダイブ→大砲から離れる→即死技

お約束を食らうわけでした。



帰りにカモメをつついて 29M


セチクエを終わらせようとベリアで放置

ここまで時間を費やされました。
この間、記事ネタ作成中。2M


闇の狭間ベグをやったら
残滓・ライテンがぽろり!!!

ということは・・・

+40→+44


+44


やってやりました。


すぐ真Ⅳにいかないのが私くおりてぃ~
最高値2.54Gで出品。


16日

5世代駿馬が完成


Lv18 ドリ/スプ/瞬/突 交配×2

横移動がないだけ!お買い得ですよ~

この運営から頂いた馬は
尽く駿馬になってくれます。
ありがたいことです。
まあ、出だしがいいからね~


57Mで出品。46Mで売却。




捕獲で苦労しているので、
5世代雌を2頭購入。
これ、同じ人が流してますね。
どんだけ「いろはす」好きやねんw

2019年12月17日火曜日

そろそろ買い替え時期


知ってます。サービス糸冬了!!

現在使っているPCもかなり古いのです。

OS Windows7の登場が 2009年10月22日

FF14のサービス開始が 2010年 9月30日

FF14をプレイするには
当時かなりのスペックを要求されたので
買い換える羽目になりました。

それまでは自作してたのですが、
面倒くさくなって出来合いの
5~10万程度の推奨か適正PCを購入。

昔に作成したフォルダが2010年10月14日
なんてものがありましたので、
この時期に買ったものと思われます。

あれから10年も経ちますか~
随分ガタがきています。


サービス終了になると、
アップデートが出来なくなります。

こうなってしまうと、
ウィルスにPCが感染した場合、
復旧が不可能になります。

アップデートをこまめにすることで、
復元ポイントが出来ます。
多少の問題ならこの復元で戻ります。
ただし、復元ポイントにも限界があります。

例えば、
2020年1月13日にアップデートしていて、
復元ポイントを設けても、
賞味期限が発生します。
デフォは90日で復元ポイントが消滅します。
事実上、復元不可能となります。

最終手段のOS入れ直しをしたとしても、
アップデート出来ないのでお手上げです。

最後の文面にWin10にしたら、
サービス受けられるとなってますが、
このPCにOSの上書きしても不具合出まくる
でしょうからやりたくないです。

感染→OS7→UPD→OS10→UPD

感染→OS7→OS10→UPD

上記のOS入れ直しの過程で、
赤字のアップデートを回避若しくは
アプデしないでOSの二重上書きできれば、
使い続けられるかもしれません。
どっちにしろOSの上書きは面倒です。


要はウィルスに感染さえしなければ、
今後も使い続けることができます。
頑張って2,3年もたせることも可能です。
ただし、感染した地点でアウトです。

まあ、そろそろ買い替えですね。
このことを把握していれば、焦ることでもないです。

予算的には、また5~10万かな。
砂漠がそこそこ快適に動いてくれれば、
それに越したことはないです。

SSDとグラボは1000~1500あればいいんでないかと、
2000とかの20万クラスにはしません。

2019年12月16日月曜日

12/14-15 何を叩くべきか

14日


いきなりアクマンにいますね。

20~30分やって、食事に・・・
それっきりほったらかしw

+39

1/3やからきびしいね~
かといってスタック40,50とあげても、
成功率あんまりあがらないんですよね。


+27


+39




ライテンはここで一旦最高値売出し。
売れたらそれまで、残ったらⅢ挑戦。


15日

+27



バジも流しておきます。


+27→+31→+35→+39


ここでストップ!


オルキンラド真Ⅱ消滅
ライテン真Ⅱ売出し
バジリスク真Ⅰ売出し

マノス採集服が完全修復されました。
真Ⅳ挑戦したいところをぐっとこらえてます。


さて、スタック102を何で開放するかです。

●ツングイヤリング
①アクマンでぽろぽろりを狙う
②真ⅡからⅣができるまで終われまてん

●黒い侵食のイヤリング
③真Ⅲをつくる
④真Ⅳまでつくる

最近、凝縮ベルの魔力が高くなってます。
50億きってたのが75億に戻ってます。
④まで作ったら一気に問題解決するんよね。

ん~どうしようか・・・
もうちょっと考えさせて下さい。

そうこうしてたら、
オガ真Ⅳができてたりしないかな~