7日
+39

消滅
+12から+15まで強制突破


+21

+40
+70
本日の正念場
いてまぇ~~~~~~~~~

目的とは違うものが出来ましたw
8日
+44
+48
3回目失敗
+27
+53
4回目失敗
+39,+42
+46
+27,+31,+35,+39,+43
+58
5回目失敗
+43
ここで時間切れ
バレス斧真Ⅰ→真Ⅲ→真Ⅰ
ヨルドゥン+10→真Ⅱ→真Ⅰ
アゼ足真Ⅳ
三日月真Ⅰ消滅
余分なワンクッションをいれた
ばっかりにお目当てのものができず
長期戦になりそうです。
出来ないなら、
そのまんまで狩り続行です。
3日
黒星真Ⅳ太刀が出品

6日目になっても誰も買わず・・・
欲しいとは思いますが、
こんなの買ったら全財産とぶんですよ。
そもそも狩りしない人が
買ってもしょうがない代物です。
ムブウルス胴体購入

つまり一式そろったことになります。
次はイニック狙ってます。
4日
GDがLv57到達

カブト族討伐了して、
ボス:モグリスまで終了。
5日
今週の無駄ップデート

以前、注意掲載した制作ノートの
デカボタンがチンマりしました。
何で最初から気付かないんかね~
覚醒クエ消化中の一場面

覚醒の技出し解説をまた変更。
今度はデカクしました。
フィーボ頭の値段が高騰

これ店売り60万を流したら
儲かるんじゃないの?
とか淡い希望を抱いていると・・・

店売りから撤去しておりました。
上記はドリガンの店舗。
ハイデルもなっしんぐ。
1/6以降に高騰していることから
1/8のアップデートを見直すと、
防具を販売するNPCたちが
防具の価格上昇により、
いくつかのアイテムを販売停止。
販売リストから除外された
アイテムは下記の通りとなります。
フィーボ頭も含まれてました。
フィーボ頭
だけでひたすら高スタック
貯めてた人、お疲れ様でした~^^
6日
6世代雄lv29×5世代雌lv29

6世代雌
29 29 58 656 R GW RB

5世代雌 -9M 6M
6世代雄 残留
ばら撒き馬は駿馬にならず、
赤字となってしまいました。
カカシの経験値増量調査
ランキングをみてるとLv63の人が
多くなってきていたので、
久しぶりにカカシを叩いてみました。
10時間で幾ら稼げるか確認したところ・・・
14.53→15.36
0.8上昇!!
経験値バフを盛ってますが、
以前と大差ない気がします。
このペースだと3ヶ月はかかります。
そんな暇があったら他のことします。
アップデートの内容をしっかり見てない
ので、見逃しているかもしれませんが、
Lv62→Lv63の緩和は
まだきてないかも!?しれません。
よくよくみたらランキング表示は
13位までしかトップ表示してません。
以前は1位から30位まで表示してました。
スクロールしてみると30位付近は
Lv62がまだまだ沢山いました。
錯覚を感じたのかもしれません。
GDがLv56到達

アルティノでゴソゴソしてから、
廃鉄→放浪→メイン族と
終了したところです。
次はカブト族なのでベリアに帰還!
これどこまですすめようかね~
SHほどやる気がないんですが・・・
3キャラの鞄・重量比較調査
AC 68+1 428LT
SH 70 824LT
GD 78+1 434LT
となりました。
GDとACは最後のドリガン鞄クエが
済んでないので+1足しで表示です。
これは無課金での最大値です。
GDは途中から鞄の増量が圧倒的に
多いな~とは気付いてました。
重量もそれなりにあると感じてました。
=修正=
GDは+200LTの重量バフが付与。
ACと大差ありませんでした。

SHはスキル:収納上手の影響で
他の追随を許さない状態です。
この地点で
(あ~このキャラは加工すべき)
と思ってました。
GDは倉庫兼、交易品運搬ですかね。
+27
+24,+28
+24,+28,+32,+36
+40
+18,+21,+24と失敗

ただの凝縮無駄遣い
+27
+39
+27,+31
+60

+65

はい!2度目の失敗。
+32
+35

あ、何かここで集中力が切れました。
本日の成果
三日月リング真Ⅰ
オガリン真Ⅰ
闘魂馬面+10×3
バレス斧真Ⅰで停滞
輝く黄金の印章 [作業監督]を
かなり使い切りました。
○十万枚あったのが、2万枚ほどに!
廃鉄鉱山行ってたので、
魔力水晶が多少集まりました。
これ砕いて売れば儲けになります。
私はエフェ港に送って箱にするので、
一銭も利益になりません。

スタックは
+27,+39,+44,+70と貯まりました。
斧を狙っているようにみえて、
ホントはスタック貯めてるだけです。
こういう時は+90まで、あっさり
到達しそうな気がします。