家の購入 98 拠点投資 287 合計385家の購入 102 拠点投資 294 合計396
貢献度 15/400
貢献度 6/402
ドベンの厩舎のせいで、貢献度残りが20をきってしまいました。
20はベリア村長から毎日BS貰うため。
今回見直すことで20に戻したいなー
赤色が本筋。切れると支障がでます。
水色が支線。
丸は労働者派遣先。
労働者派遣と拠点接続を分けて紹介する方向をとりました。
オルビアとベリア 
オルビアはぷちっと切って、単独にしてあげてもいいです。
とりあえず接続してます。
ベリアから北と南に本筋がいってますねー
ハイデル
ベリアからハイデルにつないでます。
ハイデルから東西に本筋がいってます。
グリッシーは単独です。
ここから接続しようとすると、貢献度が必ず3いります。
カルフェオンとケプラン
ハイデル
├─ケプラン
└─カルフェオン
と接続。更に西に伸びています。
トレント・知恵の古木・グラナ
カルフェから
トレント
├─知恵の古木→グラナ・・・星の墓場
└─ドベン方面
と繋がっています。
ドベンクルン
レモリアの警備警戒所からドベンクルンに接続。
ヘッセ聖域は魔女耳と封印耳狙いで接続しています。
エフェリア港⇔ベリア
エフェリア港は陸路でなく海経由です。
魚の原産地が関係なくなって、一気に取っ払う手もありました。
貿易品の取り扱い、ラット港・クィトゥ島を考慮したら、
このまんまでもいいか~ということで、
あの頃から思考が停止してます。
ラット港
この支線は消してもいいなー
ベリア⇔イリヤ島

イリヤ島から本筋が東に伸びてますね。
更に陸路にも本筋がー
どういうことなんでしょうね~
アンカト内港 シャカトゥ 砂粒バザール
イリヤ島→アンカト内港→シャカトゥ→砂粒バザール
と繋がっています。
このあたりに無駄をなくす所が一杯あると思います。
アルティノ
ハイデル
├─タリフ村
└─アルティノ
と接続。
イリヤ島⇔アンカト内港より
アルティノから北に関所を繋げた方が1節約できます。
バレンシア
アンカト内港→バレンシア
ガビニャ山?経由で繋がっています。
ムイクンまではとりあえず接続。
オドラクシア
拠点・労働者派遣先セットで表示したもの