2019年10月4日金曜日

10/2 ほんの軽い気持ちで叩いたら


いきなりマノス採集服真Ⅳ挑戦!

15%なので、ひょっしていけるんじゃ的なー

ですよね~~ww

この軽い叩きが地獄を引き起こすとは、知るよしもなく

4回目にして・・・

落ちて

7回目にして・・・

落ちて

1発

落ちて

2回目

落ちて

2回目

落ちて

2回目

=注意=
2枚の同じ画像を貼ってるわけではありません



このように簡単に真Ⅲに戻りました。
記憶180枚消費。
他の強化素材たくさん紛失ww

+27

+31

+35


何かまたやってますよ~


ちーーーん



本日は

マノス採集服真Ⅲ→無限ループ→真Ⅲ
マノス樹液道具真Ⅱ→真Ⅰ

となりました。マノスマイナス強化という奴です。
あ、何か上手い語呂合わせになりました。

記憶がまたありません。

ということで、古代40連明日以降やりますかね。

も~この生活熟練度は稼ぐための手段のはずなのに、
どんどん金を吸い取られていきおる。
これで稼ぎたかったら、頭金50億用意して下さいみたいなー
会員登録に5万要求してくる、どっかのマルチ商法やん~

10/1 マノス樹液道具強化

+27

+31


+27


頼みます。これが出来たら真Ⅲ更には真Ⅳもいきます。


ですよね~~

+36

はい、無駄に成功しました。

+27

+31

+35

+39

+44


程よく貯まってくれたので、マノス+14から
+49,+50


あ~はまらなくてよかった~

+27


+27

+31


+27

+31


真Ⅰ→真Ⅱ



今日はマノス樹液採取道具+14→真Ⅱ

までの流れでした。
一気に真Ⅲ・Ⅳまで完成させないのが、私流。

2019年10月3日木曜日

10/1 釣り・採取・ラキアロ

マゴリア中央部


海から落とされてました。
海に落とされていました。身入り少なし・・・
ここ最近5回は落とされてます。
こういう残念な仕様止めて下さい。


動揺してるのか、エフェ皇室売りの写真しか残ってなかった。
貿易売りも含めて 14Mほど



VK20分の採取成果

釣といい採取といい、冴えないです。
黒い結晶は10分10個ペースを超えてきました。



行動力250×2消費の成果




2キャラ目の途中で原始野生に遭遇

序盤でプチッとやっておいて、80%クリアを目指します。
原始野生・4段野生はまともにやってたら時間が勿体無いです。
人によってはソッ閉じする人もいます。それはそれでありです。
稼ぎの足し、尖った狙いなら挑む価値はあります。

あっ、野生や通常の序盤の掘り方解説を次にでも作成します。





合計でー
56M+101Mのー157Mでした。

9/30 アクセをどこまで鍛えるかの目安

+27


+31


オルキンが二つ手に入ったので、


真Ⅰで売ると安いので、倉庫に保管。
これは道楽で真Ⅳまで鍛えたいところ。あわよくば真Vも!


失敗


失敗


バルタラ真Ⅰと未強化があったので、


真Ⅳを一つ所持してるので、Ⅳまで目指しません。


真Ⅰは既に精算枠で出品できません。
残りは真ⅡとⅢ枠。
真Ⅱの最高値で出品。売り急ぐ必要もないので、最安値にしません。
売れなくて、バルタラ未強化が手に入ったら真Ⅲを狙います。

こんな感じで、全部が全部真Ⅳまでは狙ってません。

自分用のものなら真Ⅳまでいくし、
売るだけなら真Ⅰ~真Ⅲでとめる時もあります。

何にせよ+90が出来ないと、叩きようがないのですよ。
叩けない・叩かない方が幸せな時もある!!

2019年10月2日水曜日

10/2 メンテナンス


=アップデート=

・ギルドスキルリッチな気分 Lv.9~16を追加。ギルド倉庫が拡張

・他のキャラクターのバッグを見る機能を追加

・冒険者様の長い旅に苦楽を共にできるペット支給の新規依頼を追加

・ワールドマップに自動移動経路をセーブしてロードできる機能を追加

・搭乗物HP/耐久度と持久力/寿命UIを改編

10/1時点


10/2メンテ後
乗ってて違和感を感じたので、すぐ気付きました。



=イベント=

・調教応援

2019/10/2(水)~16(水)メンテ前


・材料の束ドロップ

2019/10/2(水)~16(水)メンテ前
対象:狩り・釣り・採取


長時間の放置は馬か釣りに分かれそうです。